PROFILE

大学卒業後はネパールでチベット仏画師に師事。祈りの芸術を求めて国内外で旅を続けている経験から、講演会や執筆も行う。幼少期をフランスで過ごし、3歳で画家を志す。祖父が台湾人。
伝統的な日本画の技法を基にしながら、アジア各国で得た色彩感覚と仏教の根底にある生命讃歌をテーマに、現代アートとして自由な解釈で制作を続けている。 2021年Artist Group -風- 第10回展入賞。2018,19年 第53回,54回昭和会展入選。
2017年Ark Art Award アーク賞受賞。2016年第34回上野の森美術館大賞展入選。
サロン・ドトーンヌ入選。三菱商事アートゲートプログラム奨学生。2022年 チャーム・ケア第20回アートギャラリーホーム審査員特別賞 受賞
個展
- 2022年
- 彩蘭弥展 -魚曼荼羅- <佛光山法水寺>
- 2021年
- 彩蘭弥展 -鏡花水月- <Gallery Field > 彩蘭弥展 - せせらぎの咆哮 – <Gallery Q>
- 2019年
- 彩蘭弥展 -祈りを旅する- <藤屋画廊>
- 2018年
- -ヒマラヤの風- <藤屋画廊>
- 2017年
- -旅の彩り- <藤屋画廊>
受賞歴・グループ展等
- 2022年
- いきもののきもち2022 -AQUA- <Gallery Field> Five Colors日本五人創作聯展 <台北・S7美術館> 吉祥の世界展 -寿ぐ縁起物- <大丸神戸、東京店> Artist Group -風- 花信風 <高島屋日本橋、京都、大阪、横浜店>
- 2021年
- Artist Group -風- 第10回展 入賞 東映「神・鬼・麗 三大能」背景画制作<丸の内TOEI> 日蓮宗実相山正覚寺 三大行事の散華デザイン原画制作
- 2020年
- グループ展 MARK’STYLE TOKYO ART SELECTION <GINXA SIX> グループ展 青陽-seiyou- <GALLERY ART POINT>
- 2019年
- 第54回昭和会展 入選 <日動画廊> 月刊ギャラリー連載「彩蘭弥の!祈りを旅する」(2月、4月、6月号) Art Taichung 2019 台中藝術博覧會 株式会社バルコス東京目黒本店店内装壁画制作
- 2018年
- 日動画廊 第53回昭和会展 入選 ワンアジア財団寄付講義 アジア共同体論 講演 <一橋大学> NPO法人東京自由大学 講座登壇多数
- 2017年
- 多摩美術大学 日本画専攻 卒業 株式会社経営共創基盤(IGPI) レポート 表紙制作 株式会社バルコス鳥取店内装壁画制作 ネパールにて3ヶ月の仏画修行 Ark Art Award アーク賞受賞
- 2016年
- プラントハンター西畑清順著書(はつみみ植物園)挿絵制作 第34回上野の森美術館大賞展入選 サロン・ドトーンヌ入選<フランス、シャンゼリゼ通り>
- 2016~22年
- 株式会社チャームケアコーポレーション 作品買上げ多数
- 2014~18年
- 三菱商事アートゲートプログラム 第25,26,31,36,39回オークション入選及び2016年度奨学生
彩蘭弥 > PROFILE
